洗濯機が重い現代の洗濯機はずいぶんと重くなりました。特に横や斜めのドラム式は重たいです。昔ながらの二層式からは考えられないほどの重さ。そこに水の重さが加わると100kg超えです。そう考えると脱水時に床が振動するのも納得です。(木造建築の家なので)しかし、その振 ...
カテゴリ:製作・修理 > その他
リビングの作業コーナー模様替え!【クッションフロアマット】敷いたら良い感じ
2020/01/08 作業コーナーの模様替えを兼ねて、ちょっと掃除中。もう少し使いやすくしたい。リビングとの境目を作りたい。そんな思いを抱きながらホームセンターに行ったところ、オープン記念でフロアマット類が安くなっていました。お値段を見てつい購入。早速貼ってみたい ...
カーポートのアップゲート「格子タイプ」を修理する
2020/01/04 カーポートのアップゲート【格子タイプ】ですが、格子や枠の部分を手で持って上げ下ろし(開閉)します。ゲートの格子を固定するために使われている樹脂製のアンカー?劣化して無くなっているところもあり、格子に歪みが出ていました。▼格子が開いてしまってい ...
スチール缶を切断!珈琲缶の底を使いたくて切断してみた
スチール缶加工磁石が付く薄い円盤が欲しくて、缶コーヒーの底を切断してみました。今回必要なのは底の部分だけなので、他の部分の綺麗さは求めていません。使った道具類▼珈琲缶と二種類の道具左から珈琲の空き缶万能バサミミゼットカッター切断してみよう▼周りの厚くなっ ...
目覚まし時計のアラームが止まらない ちょこっと修理
せっかくの日曜日なのに、目覚まし時計のアラームが OFF になりません。スヌーズ機能が解除できず、 5分 おきにアラームが鳴って二度寝もできません。せっかくの休日、もっと寝たいのに…でも、明日から使えないのも困るので、ちょこっと修理する事にしました。修理する目覚 ...