リビングでDIY

リビングで生活空間のDIYライフ。 ちょっとした修理や工夫の日曜大工。 生活を豊かにするアイテムや、 便利な道具の紹介などしていきます。

カテゴリ:DIYの基礎知識 > 木工


DIYで使う、さしがねの使い方さしがねはたくさんの使い方がありますが、DIYで丸太を扱うことは少ないと思います。そこで、差し金の基本的な使い方を中心に覚えておきましょう。さしがねの各部の名称基本的に長手(ながて)を手に持ち、妻手(つまて)では、けがき(線を引く ...


木材には木目があり、木目の入り方で強度が異なります。上手に木材を使うことで、丈夫なものを作りましょう。丈夫にする工夫木目の入り方で異なる強度▼木目と強度木材は、基本的に木目に沿って割れます。同じ大きさの木材でも、木目が長くなるように材料をとりましょう。材 ...


※2017/07/08更新※2016/10/07更新のこぎりの基礎知識木工用としては、両刃のこぎり、片刃のこぎり、胴つきのこぎり他いろいろありますが、一般的な両刃のこぎりについて知っていると良いと思います。両刃のこぎりの各部の名称両刃のこぎりの刃両刃のこぎりには、細かい刃の ...


DIYで使う木材について知っておきましょう。木材の種類は大きく分けて3種類無垢材集成材合板無垢材原木から切り出した1枚板で、木目を楽しむことができます。製材後も、水分を吸収して膨張したり、乾燥して収縮したりします。良く乾燥させてから製材された、心材ほど歪みが ...


木は古くから人々の生活の中で役立ってきました。木を材料として利用するときには、その特徴を知っておくと良いと思います。木材各部の名称木の幹(木材の断面)には、1年ごとの成長のあとをしめす年輪があります。その中心部を髄(ずい)と呼び、一番古く、最初にできたとこ ...






↑このページのトップヘ