リビングでDIY

リビングで生活空間のDIYライフ。 ちょっとした修理や工夫の日曜大工。 生活を豊かにするアイテムや、 便利な道具の紹介などしていきます。

タグ:ウッドデッキ


ウッドデッキにパーゴラの補強を兼ねた棚に扉がついた▼ウッドデッキの棚に扉(左)上・中・下の3分割でつくりました。今回は中段の棚の中に棚や仕切りを作り、ウッドデッキでの作業で良く使うものを入れられるように収納場所を作ります。イメージとしては、コーススレッド・ ...


パーゴラの補強を兼ねた棚に扉を作る関連記事 ・【ウッドデッキ】パーゴラの補強を兼ねた棚に扉を作る1・パーゴラの補強を兼ねた棚に扉を作る2・ウッドデッキの棚に扉を作る3ウッドデッキにある棚の扉をつける自分としては、あまり凝った作業をするには面積が広いので、簡 ...


ウッドデッキ、パーゴラの柱の補強を兼ね、棚を作った以前ウッドデッキにパーゴラを作りましたが、柱間隔が広いので、棚をつくって補強しました。▼補強の棚パーゴラの柱が歪んでしまったので、修理と補強のために。奥行きは、柱と同じ89mm。最初は余り目立たせたくない。ほ ...


ウッドデッキの出入り口に手すりを付けたいウッドデッキから庭への出入り口に、段差を付けて靴脱ぎ場とし、手すりを付けようと考えていました。前記事 上記事は、手すりの柱を作っているところ。▼手すりの柱この後すぐに手すりを付けようと思っていたのですが、急に外壁塗装 ...


オフグリッド太陽光発電を趣味でやっています今まで2階のベランダに100wの太陽光パネルを2枚設置していました。100w ✕ 2枚 = 200wパネルを並列にし12vのバッテリーに充電。充電した電気はインバーターで100vに変換し、空気清浄機やゲーム機に接続していました。また、バッ ...


ウッドデッキの補強▼手すりの高さで入れた筋交い今日はここに手すりを兼ねて板を張り付けます。黒い遮光ネットがありますが、ちょっとした風よけです。塗装期間中の臨時処置です。隠す板の加工と取付▼こんな形で付けていきます筋交いをまたぐように白い角材をつけ、そこに ...


筋交いって何?筋交いは、建物などを作る時に必要な補強方法のひとつ。安定した形「三角形」を作ることで、製作する物が歪まないようにするための補強です。家ならば壁の中にあるのが一般的ですが、ウッドデッキやパーゴラの筋交いはどこに作ったら良いでしょうか。ウッドデ ...


ウッドデッキの柱の修理の後はパーゴラウッドデッキといったら付けたいパーゴラ。1作目のウッドデッキは、手すりも無かったので、広い縁側といった感じ。それはそれで良かったけれど、2作目は手すりとパーゴラが付けたかったんです。屋根じゃ無いけれど、雰囲気が変わるんで ...


以前製作したウッドデッキ。パーゴラを付けていましたが、大雪の降った年に、二階の屋根から落ちてきた雪(氷のように硬くなったもの)で数本折れてしまいました。サイプレスというハードウッドだったのですが、見事にやられてしまいました。その後部分的に修理して使ってき ...


ウッドデッキを改造するため、解体作業を進めています。上手く全てのコーススレッドが外せれば良いのですが、なめたネジがでてしまいました。なめたネジとは、ネジの頭にある溝(+や-の溝)がダメになって締まったネジのこと。ドライバーやインパクトドライバーなどを使っ ...


ウッドデッキ改造日記4未だにウッドデッキの改造中。現在は、ステップになる場所の補強を終え、柱が来る場所の床板を加工し、床板を全てもとに戻したところです。床板を外していた時間が長いため、多少の歪みも出てきました。以前と同じ場所にコーススレッドを打ち込むため ...






↑このページのトップヘ