リビングでDIY

リビングで生活空間のDIYライフ。 ちょっとした修理や工夫の日曜大工。 生活を豊かにするアイテムや、 便利な道具の紹介などしていきます。

カテゴリ:製作・修理 > ジグ・治具


工具棚を作成する時に、ワンバイフォーの板を 3枚横に並べて幅の広い板を作ります。角材などで固定する場合もありますが、今回はダボ接合(ダボ継ぎ)で幅広い棚を作りたいと思います。以前ワンバイフォーのダボ治具を作りましたが、木口を利用することをメインで作りました ...


ダボ治具作りダボ接合の仕方も色々ありますが、今回はワンバイフォー(1 × 4)を使った接合をする治具です。どの程度の物が出来上がるか練習を兼ねての製作でしたが、これが結構使える物になりました。そこで、製作工程を載せておきます。今回接合できる板の 1 × 4 材の形 ...


今回は、コタツの脚をコタツ本体に固定するための形を作ります。製作している脚の長さはテーブル用で 700mm ですが、固定する部分の形はコタツ用の短い物と同じです。自作の丸のこ盤と製作してきた治具を使い、形を作っていきます。▼前回下穴を開けた脚と、見本の脚使用する ...


いやぁ~しばらく体調崩してDIYできずにいましたが何とか回復してきたので、コタツの脚加工を少し進めています。使えるようになるまで頑張りたいと思います!使用材料今回購入した材料は杉の角材 □60 × 2000mm 2本もっと堅い木で作ろうと思っていましたが、お値段との関 ...


炬燵の脚を長くしテーブルとして使いたいシリーズ今回は、角材を加工するのに便利なVブロックの完成です。 ▼完成したVブロックに炬燵の脚をのせて(例)上の写真では、Vブロックに炬燵の脚をのせていますが、角材をセットすると、45度傾けた角の部分への加工がしやすくなり ...


炬燵の脚を長くしテーブルとして使いたいシリーズ今回は、角材を加工するのに便利なVブロックを作っていきます。▼完成イメージ取っ手を付けたベニヤ板の上に、45度にカットした板を向かい合わせに配置。できたV字の部分に角材を置いて、45度傾けた状態で加工するための台に ...


前回製作した45度治具の一部▼切断する時に、スライドテーブルに固定する部分丸のこで少しくらい削れても大丈夫なように補強も兼ねて作りました。▼①の縦板を二重に今回は②③の板を作り、完成させたいと思います。製作の流れ①を補強したので、①②③の板の長さを調整①の ...


炬燵の脚を長い脚に替え、テーブルとして使いたいコタツの脚と同じ取付方ができるように、角材を長い脚に加工します。その作業で必要な物が、VブロックやM字ブロック、45度の角度で板を切るための治具(ジグ)。自作した丸のこ盤とスライドテーブルに合わせて作ることにしま ...


クラフトソー用の治具(ジグ)の改良改良点45度の切断ができるようにしました▼ジグの反対側を使います▼完成した状態作り方▼板をガイドにして治具の上にガイドとなる板を置きます。▼必要な深さまで切断切断の深さは捨て板までで大丈夫です。45度に切断するだけのものなの ...


治具(ジグ)の使い方編基本の使い方▼切断の様子をイメージして下さいね▼この切断位置にスライドバーの目盛りを合わせます切断位置を合わせ、蝶ボルトでスライドバーを固定します。この場合 60mm で切断します。▼切断する材料を置いて切断したいところですが...このまま切 ...


治具(ジグ) 製作編最初に確認です。この写真にあるものを作ります。アサリの無いクラフト用の鋸専用治具です。▼治具を使い、丸棒を切断中▼作る物は、スライドバーとそのガイド(外側)の2点手前がスライドバー。メジャーの役割をします。▼別角度から蝶ボルトは、スライ ...


ミニチュアログハウス調の犬小屋を作りたいログハウスって良いですよね。自分もそんな家に住んでみたかったけれど、広い土地と自然が無いと自分のイメージと違うので、ミニチュアで我慢。そこで、飾り棚にログハウス調の犬小屋を作ろうと思います。いやぁ~ いきなり小さく ...






↑このページのトップヘ