洗濯機置き場 の 隙間収納
関連記事

幅 15cm   スリムタイプの
カラーボックス と インナーケース

カラーボックスの天板拡張【構想編】

・カラーボックスの天板拡張【製作編】

カラーボックスの天板拡張【設置編】



カラーボックスの上に洗剤置き場を作る

いつも使う洗剤は、天板に載せられるように、天板を拡張します。

▼イメージは、こんな感じのトレー
天板




材料等

  • 天板 600 × 150 × 14  1
  • 枠板 600 × 30 × 14  1
  • 取っ手 150 × 50 × 12  2
  • 塗料 ピュアホワイト
  •    ウォールナット
  • 取り付け用ビス



製作

いきなりこんな画像ですが、板が反っていたので板の修正から。

▼濡らした板をクランプで固定
se1
板の歪みを修正するため、水で濡らした板をクランプで固定。

そのまま取っ手作りにいっちゃいます。

▼トリマで、取っ手の穴作り
se5
直径 15mm の座ぐりビットで、数カ所穴を空けてからトリマで加工しました。

どちらかというと飾りですね。
この穴に指を入れて持ち運びはしません。
作っているものは、カラーボックスに固定しちゃいます。

取っ手を作り終えたところで、歪みを直していた板のクランプを外します。


▼バッチリですね 奥には枠として使う角材
se2
とりあえず板の歪み修正はできました。

でも乾燥の度合いでまた歪みが出てくるので、その前に枠(奥の板)を付けてしまいました。

といっても一辺だけでは不十分ですが、 (^_^;)

本当なら組み立て前に塗装をしたいところですが、塗装するとまた歪みそうなので、1本だけでも固定しちゃおうという考えです。


▼枠板一枚付けて、塗装の準備
se3


▼塗装中
se6


▼天板はピュアホワイト
se7
天板が乾いたところで、???

木端(こば)は、ウォルナットに変更します。


▼マスキングテープで保護して塗り直し
se8
二度塗りでそれらしくなってきました。

塗装が乾いたので、両サイドの取っ手部分を固定します。


▼少し歪みが...でも最初よりずっと良い感じ
se10


▼色も良い感じ
se11



今日はここまで

今回は板の歪みを修整するところから始まったので、塗装するにもマスキングしたり剥がしたりと、行ったり来たりの作業でした。

塗装はステインの二度塗り。
木端のウォルナットもアクセントになったように思います。
後は取り付けを残すだけですが、歪みが酷くならないように、クランプで固定して終えます。








  


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


リビングでDIY - にほんブログ村