※2016/10/2更新

丸のこを購入して、最初に作ったのは丸のこ定規です。



丸のこ定規とは

marunokohyougi

ベニヤ板で作る事ができる、丸のこ専用定規です。
丸のこのベースの大きさに合わせて作るので、この機種専用の定規になります。
切断したい位置に合わせて定規を置き、定規の段差を利用してずれないように使えば、
曲がらず、まっすぐに切断することができます。
厚さ5.5mm程度のベニヤ板を使いましたが、上になる板はもう少し厚い方が使いやすいと思います。



製作準備編

  1.大きなしっかりした台の上に、段ボールを10mm以上の厚さになるように重ねます。
    (私の場合、大きな台が無かったので、床に12mm厚のクッションを敷き詰め、
     さらに段ボールを2~3枚重ねました。この段ボールは丸のこで切れてしまいます。)

  2.かなりおが屑がでます。広いところで作業できるようにしてください。
     マスクや防塵めがねなどが必要です。

  3.下図のように付属のガイドに、角材を固定してください。
     丸のこの全長よりやや長いほうが安定して切りやすいです。

P1090943




製作


1.はじめに上に乗る板を作ります

marunokojyougi1

上の板が8cm欲しければ、ガイドと刃の間を8cmに合わせます。(お好みで調整)

刃を出す量は板の厚さによって変わってきます。
今回は、ベニヤ板の厚さ +1~2mm です。

刃を出すほど危険ですし、下の台まで一緒に切れますから気をつけて。


2.切り出した板を上にのせます。

marunokojyougi2
ボンドを塗って、タッカー等で固定。


3.飛び出した部分を切り取ります。

marunokojyougi3
上に固定した板をガイドにして余った部分を切り取る。


4.ベースの反対側で切り取って完成です。

marunokojyougi4

後はベースの幅等気にせず、けがきに合わせて切断。



▼一応、182cm、91cm、45cm等作っておきました。
P1090956


▼短い物はすぐに直角が出せるように板を追加しました。
P1090435



おわりに

この定規を作る時、場所が無くリビングで丸のこを使いました。
部屋中におが屑が散乱し、大変なことになりました。
集塵機能付きでは無いので、対策が必要です。


その後、この丸のこ定規を使って作業台にするテーブルを切断しましたが、庭でやりました。


※ 電動の道具が増えて便利ですが、怪我をしないように十分注意して、DIYを楽しみたいと思います。






  


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


リビングでDIY - にほんブログ村